トークできるGPS「BoTトーク」の魅力とは?

こんにちは。
中学1年生になる発達障害の息子を育てている母です。小学校では支援級に通い、中学校でも引き続き支援級で学んでいます。

今回は、そんな息子の登下校をずっと支えてくれた見守りGPSについて、リアルな体験談とともにご紹介したいと思います。

【公式】 BoTトーク(あんしんディスプレイ搭載モデル) こどもGPS 親子でトークを送り合える 高精度GPS 見守りAI搭載 日本製 超ロングバッテリー 迷子対策 防水 防塵 耐衝撃 楽天で購入

🌱支援級の息子と「ひとり登下校」への挑戦

わが家の息子は、小学校低学年の頃までは私が毎日送り迎えをしていました。でも、小3の途中から「少しずつ自立してもらいたい」という思いから、登下校の訓練を始めました。

そのときに導入したのが「BoTシリーズのGPS」。
当時は現在の新モデル「BoTトーク」ではなく、旧型のものを使っていましたが、それでも位置情報の正確さと使いやすさに感動したのを今でも覚えています。


📡BoTトークってどんなGPS?

現在販売されているのは【BoTトーク】という新しいモデル。
これがとても高性能で、「これに買い替えたい!」と思えるほどなんです。

🔑特徴をざっくり紹介

機能内容
💬 トーク機能親子で音声メッセージのやり取りが無制限に可能
🎯 高精度GPS日本版GPS「みちびき」も搭載、位置のズレが少ない
👀 見守りAI子どもの行動パターンを学習し、通知で知らせてくれる
📱 あんしんディスプレイ時計表示やメッセージ受信時間、電池残量まで見える
🛠 防水・防塵・耐衝撃タフネス設計で、わんぱくキッズも安心
🧒 学校に持ち込める音なしトークや画面ミュートで校則にも対応可
🇯🇵 日本製東京生まれ、全数検査で安心品質

🔊発達障害児にとって「トーク機能」は大きな安心

息子の場合、想定外のことがあるとパニックになりやすく、言葉での表現もまだ不器用なところがあります。
そんな時に「音声メッセージで親とつながれる」というのは、安心感に直結します。

🧒登下校中に起こりやすい「意外なトラブル」例

トラブル内容ありがちな状況BoTトークが活きるポイント
🧭 道を間違える・迷子になる知っている道でも突然不安になる、曲がる場所を間違える声で「今どこ?」と送れば返事が聞ける、現在地もすぐ確認可能
💬 知らない人に話しかけられる「優しそうなおじさんだったから…」とついて行きそうにすぐに音声メッセージで様子を知らせられる
💢 友達とトラブルになる「急に怒られて怖かった」など、感情を処理できず困る気持ちを言葉で伝えられずとも、声でSOSを出せる
🚌 バスや電車を乗り間違える通学に公共交通を使う場合、パニックで乗り間違えるトークで状況を把握できる、位置情報も確認可能
⛈ 急な悪天候で怖がる雷や大雨に敏感でパニックになることも声でなだめたり、すぐに迎えに行ける判断が可能に
👟 靴が脱げた・荷物を落とした転んだりパニックで荷物を落としても報告できない「今どこ?」→音声で状況確認&救出指示が可能
📱 キッズスマホNG校で連絡できない携帯不可の学校が多く、連絡手段がないBoTトークなら校則対応&サイレントで受信可

📍位置が「見える」だけじゃなく、「分かる」

BoTトークは、居場所をただ表示するだけではありません。

  • 足取り(履歴)も分かる
  • よく行く場所は自動学習して通知
  • 普段と違う場所に行くとアラート

「まだ帰ってこない!どこにいるの!?」という不安から解放され、“見守る”が“信じて待てる”に変わりました。


💰月748円でここまで?コスパも優秀

実は、息子はBoTのGPSを使っていますが、末っ子には他メーカーのGPSを使っています。
でも比べてみると、BoTの方が精度も通知の速さも段違い

しかも…

  • 【GPS+トーク機能】で月748円(税込)
  • 解約後は再利用不可だが、使い切る価値あり
  • キッズスマホを買うより断然安い&安心

📱 キッズスマホは持ち込みNGの学校も多いですが、BoTトークなら持っていける!
授業中でも「音を出さずにメッセージ」が届くのは本当に助かる機能だと思います。

🚩【比較表】BoTトーク vs 他社GPSデバイス

機能/商品名BoTトークみてねみまもりGPSトークあんしんウォッチャー LE
初期費用(税込)5,280円5,680円5,680円
月額料金(税込)748円(トーク機能あり)748円(ボイスメッセージ付GPSプラン)539円
トーク機能(音声)◎(親子で無制限)◎(親子で無制限)×
バッテリー持続時間◎(最長1ヶ月超)△(最大3週間)◎(最大2ヶ月)
測位精度◎(GPS+みちびき+Wi-Fi)◎(L1/L5デュアルバンド対応)〇(GPS+基地局+Wi-Fi)
防水・防塵・耐衝撃◎(生活防水+耐衝撃)〇(防水対応)〇(防水・防塵対応)
学校への持ち込み◎(サイレントモード・画面ミュート機能)〇(音なし通知設定可)〇(音なし通知設定可)
製造国🇯🇵 日本製海外製海外製

✨トーク機能があると、親子の「小さな安心」が生まれる

「大ごと」ではないけど、「親としては知っておきたいこと」。
BoTトークは、そんな“すき間の不安”を埋めてくれる存在です。

👪まとめ:支援が必要な子にも“自立の力”をくれるGPS

登下校の自立って、親にとっても子にとっても大きな一歩です。
でもその一歩を支えてくれたのが、このGPSでした。

発達障害があっても、慎重にステップを踏めば自立は可能。

もし、同じように登下校や外出で不安のあるお子さんを育てている方がいたら、
ぜひこのGPSを検討してみてください😊

購入はこちらから(Amazonのサイトでもお求めいただけます)